発達障害の息子の幼稚園選びで大撃沈!まさかの入園拒否で就園問題勃発その2

息子こつぶに発達障害(自閉症スペクトラム)の診断がつくまでの話です。

▼前回の話はこちら▼

発達障害の息子の幼稚園選びで大撃沈!まさかの入園拒否で就園問題勃発その1


前回のあらすじ
プレ幼稚園に通うため、近所の幼稚園を調べて見学の申し込み電話をした管理人ペコリ。
発達障害でも受け入れ可能か確認すると最初の園でまさかの入園拒否…無事入園なるか!?


管理人ペコリ

さーて、気を取り直して…
次はB幼稚園に電話をかけてみよう

B幼稚園

プルルル…はい、B幼稚園です

管理人ペコリ

プレ幼稚園に入りたくて見学を希望しています
診断はついていませんが子どもが発達障害の可能性を指摘されているのですが…

B幼稚園

そうなんですね、うちの園は発達障害のお子さんは全園児でひとりかふたりまでしか受け入れていません
現在年少に1名いるので受け入れは難しいです…ごめんなさい



管理人ペコリ

(ガガーン!!)診断はついていないので、見学の際に子どもの状態を見て判断して頂く事は難しいでしょうか?

B幼稚園

見学に来て頂いても受け入れ自体が出来ないので…

管理人ペコリ

(見学すら行けないのか…)
わかりました、ありがとうございました


A幼稚園に続いてB幼稚園も撃沈でした。


「うちは受け入れができない」と最初に正直に言ってもらえる事はある意味分かりやすいとは思いました。
ですが、子どもの様子や発達の状態を見聞きせず「発達障害の可能性」というだけで受け入れが難しいと言われた事にショックを受けました。

管理人ペコリ

も…もしかして私立幼稚園は全滅…?
でもあと4つも候補残ってるし

次、C幼稚園イッテミヨー!

C幼稚園

プルルルル…はい、C幼稚園です
見学ですか?副園長にかわります…
はい、副園長の◯◯です

管理人ペコリ

プレ幼稚園に入りたくて見学を希望しています
診断はついていませんが子どもが自閉症スペクトラムの可能性を指摘されているのですが

副園長

あぁ、自閉症のお子さんですか
自閉症だったら知的障害もありますね
うちはそういう子は加配つけて受け入れしてますよ

加配とは保育園や幼稚園など集団生活を過ごす上で困難な事をサポートしてくれる大人をつけてもらう制度

管理人ペコリ

自閉傾向は指摘されていますが知的障害の有無はまだ判断できないと医師に言われています
発達検査では今のところ知的障害は無さそうと言われていますが…

副園長

いえ、自閉症だったら知的障害はありますよ
私はたくさん子どもを見てきてますから

管理人ペコリ

(ホンマかいなー!?)

…トントントン…んっ


電話で話していると肩をトントンされたので後ろをふりむくと…


管理人ペコリ

受け入れ自体は可能なんですね
家族と相談して考えてみます、ありがとうございました


お礼を言って電話を切りました。

オット

後ろで会話聞いてたけど
副園長の発達障害に対する知識が最新版にアップデートされていない気がしたよ
「自閉症スペクトラム=知的障害がある」わけではないし、経験豊富なのかもしれないけれどちょっと引っかかるな

管理人ペコリ

そうだね
とりあえず受け入れ可能なのはホッとしたけど
ちょっと保留しよう



そして残りのD、E、F幼稚園に電話確認をしました。結果は…

D 少し難色を示されたもののプレ参加はOK
E 受け入れOK ただしプレは満員で入れず
F 受け入れOK プレ参加も歓迎


といった感じでした。


Dの幼稚園は5回ほどプレへ通い、副園長とも話し合いを重ねました。
「発達障害の子どもは一応受け入れているがあまり歓迎はしない」という雰囲気を会話の中で感じ自然と通うのをやめました。

Fの幼稚園は月1回のプレへ通っていました。
キリスト教系でのびのびした雰囲気がとても良かったのですが、教室内が整頓されておらず雑多な雰囲気でした。息子は視覚からの情報が強いタイプ(視覚優位)なので長時間過ごす環境として刺激が強すぎると感じ、少し引っかかっていました。


そして10か月ほど経ち、息子が2歳半になった頃。

管理人ペコリ

年少入園まであと1年切ったか

このままだと今プレに通っているF幼稚園に入園になるのかな
でもどうしてもあの刺激いっぱいの環境が引っかかるなあ…
プレの定員がいっぱいで入れなかったE幼稚園やっぱり気になるし

ダメ元でもう1回電話してみよう

E幼稚園

プルルルル…はいE幼稚園です
以前電話くださった方ですね、覚えています
お子さんその後どうですか?

お話もお伺いしたいのでよろしかったら幼稚園に遊びにいらっしゃいませんか?

管理人ペコリ

良いんですか?伺います!


E幼稚園にこつぶを連れて行くと、主任の先生が待ってくれていました。

息子の生育歴や現在の発達状態など息子の様子を見ながら詳しく話を聞いてくれました。

ひと通り話した後「プレの枠が1つあいたので良かったら通ってみませんか?」と提案してもらい、ふたつ返事でプレへの参加を決めて帰宅。

その後1年弱プレに通いそのままE幼稚園に年少入園し、現在も楽しく通っています。


管理人ペコリ

幼稚園選びは正直一筋縄ではいきませんでした
ショックな事もありましたが結果的に息子に合う幼稚園に入園できて良かったです

今の幼稚園は
・園庭が狭い
・先生の数に対して子どもの数が多い(先生1人に子ども30人)
この2点は気になっていましたが

・先生が障害の有無ではなく子ども自体を見てくれる
・先生方が発達障害について積極的に勉強をしている
・些細な心配ごとや問題でも可能な限り対応してくれる姿勢

この3点がとても良いと感じたので入園を決めました


幼稚園を選ぶ時の基準はいろいろあります

・発達障害に理解はあるか
・子どもの雰囲気にあうか(のびのび系元気系お勉強系など)
・クラスの人数、クラスの数、学年の人数
・園児に対する先生の人数
・園庭や教室の広さ
・教室が整理整頓されているか
・加配や保育所等訪問支援の利用可能か


管理人ペコリ

幼稚園や保育園入園にあたってはいろいろな判断基準がありますね

そしてパーフェクトな園はなかなか見つからないのではないでしょうか

そういう時は「自分の中でどうしてもゆずれない点」をいくつか決めてそれを基準に選び、不安な点はとことん園と話し合う事をオススメします

いろいろあって迷いますが悩んだ末にご家族が出した答えがベストです
我が家の幼稚園選びが参考になれば幸いです


就園&就学に向けてオススメグッズ

PriPri発達支援絵カード
絵カードで視覚的にルールや約束が覚えられます。このシリーズは絵がとても分かりやすくてオススメです!



トキ・サポ
視覚的に分かりやすい工夫がしてあるタイマー。我が家でも支度やお出かけする準備の時に活躍中!これで息子の癇癪が激減しました

▼あわせて読みたい▼

発達障害はサプリで良くなる?栄養療法を2年やった私が継続中&やめたものをご紹介

ABOUT US

管理人ペコリ
4歳男児の母。アラフォー。 子どもが0歳2ヶ月のころ助産師さんに「この子は自閉症」と言われたことをきっかけに子どもの発達や発達障害に興味を持つ。 狼狽しながらも日々情報を集めさまざまな療育を試すうちに「自分と同じように暗闇にいるママたちの力になりたい」と思うようになり保育士資格を取得。情報サイト「雨の日も、晴れの日も。」を立ち上げる。 赤ちゃん学研究の専門家と一緒に赤ちゃん絵本「スライムぴぴぴ」を作りました。