雨の日も、晴れの日も。

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • twitter
  • お問い合わせ
searchmenu
食べてそだてる

発達障害はサプリで良くなる?栄養療法を2年やった私が継続中&やめたものをご紹介

2021.06.25
体をそだてる

【医師直伝】「見る力」を鍛える遊び「ヒラヒラキャッチ」【不器用な子にも】

2021.06.11
診断がつくまでの話

息子1歳、恐れていたクレーン現象が出現。そして「バイバイ」のクセが強かった!

2021.06.10
診断がつくまでの話

『発達検査はなぜやるの?』はじめての新版K式…結果に異議あり!だった理由(写真あり)

2021.06.09
子育てお役立ち情報

切り替えが苦手で癇癪…発達障害の息子、試行錯誤の末たどり着いた視覚支援グッズ

2021.09.02
体をそだてる

手がつなげない帽子がかぶれない…感覚過敏の子にやってあげたい「タッチング」ケア

2021.09.01
診断がつくまでの話

発達が遅い息子。他の子を見るのが辛い…心が折れた私を包んでくれた見知らぬママの愛の巻

2021.06.06
子育てお役立ち情報

子育てママ必見!鏡を使って短時間で子どもが大満足の「スキンシップ方法」

2021.06.05
医師・療育関係者の話

子どもの発達障害は親の遺伝?医師に言われた衝撃の言葉「あなたの遺伝です」

2021.06.05
療育お役立ち情報

発達障害「息子の療育選び」0〜4歳編 実例紹介と抑えるべきポイント

2021.06.05
< 1 2 3 4 5 >

管理人ペコリが赤ちゃん学研究の専門家と作った『0・1・2歳むけ絵本スライムぴぴぴ』

最近の投稿

  • 療育選びは化粧品選びに似ている?発達障害の子どもの療育選びに迷ったら…
  • 発達障害の息子の幼稚園選びで大撃沈!まさかの入園拒否で就園問題勃発その2
  • 発達障害の息子の幼稚園選びで大撃沈!まさかの入園拒否で就園問題勃発その1
  • 子育て中のイライラと上手につき合う!怒り爆発の毎日から私が抜け出した方法
  • やってきた1歳半健診。積み木、指差し…大撃沈するも意外な結果に

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月

    カテゴリー

    • お友達・ママ友関係
    • 体をそだてる
    • 医師・療育関係者の話
    • 子育てお役立ち情報
    • 就園・就学
    • 療育お役立ち情報
    • 発達障害は治るの?
    • 自分のメンタルをすこやかに保つ
    • 診断がつくまでの話
    • 食べてそだてる

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • このサイトについて
    • 自己紹介
    • プライバシーポリシー
    • twitter
    • お問い合わせ

    ©Copyright2022 雨の日も、晴れの日も。.All Rights Reserved.