発達障害はサプリで良くなる?栄養療法を2年やった私が継続中&やめたものをご紹介

「発達障害は食べ物やサプリメントでよくなる」こんな話を聞いたことはありますか?

うちの息子は2年以上「自閉症外来」で医師から栄養指導を受け、サプリメントや食材の制限をしていました。

本気で取り組んだからこそ分かった、栄養療法で「続けているもの」「やめたもの」をズバリご紹介したいと思います。



これらはほんの一部ですが、2年以上かけて専門医の指導のもと息子が飲んできたサプリメントです。


管理人ペコリ

今回はいきなり結論から言います!

医師の指導のもと栄養療法で食材制限とサプリメントをやりましたが、息子が現在継続しているものはプロバイオティクス(腸内環境の改善)サプリのみ

必要ないと思ってやめたものはグルテンフリー&カゼインフリー(食材制限)、プロテイン、鉄分サプリ
以上です!

オット

そもそも発達障害って食べ物やサプリで良くなるの?
なんだか胡散臭い気もするんだけど…だまされてない?

管理人ペコリ

あはは、気持ちは分かる、まあ順を追って説明するよ

発達の妨げをしていると考えられる食材を制限したり、逆に足りない栄養素をサプリメントで補うことで発達障害の症状が改善されるという考え方があるんだ

これらは栄養療法やバイオメディカル療法と呼ばれていてアメリカでは割とメジャーなんだけれど、日本ではあまり知られてなかったね

精神科医の先生が書いた「うつ消しごはん」っていう本が流行っているの知ってる?栄養療法は以前からあったんだけど、このうつ消しごはんで一気に火がついてここ1年ほどで広まった感じがあるね

オット

うつ消しごはん?聞いた事あるようなないような…

管理人ペコリ

その本を要約するとタンパク質と鉄分をたっぷり摂ればうつや発達障害が改善されるという内容なんだ

栄養療法でもいろんな考え方があるんだけれど、その中でもこつぶが試したかなりメジャーな
・グルテン&カゼインフリー(GFCF)
・プロバイオティクス(腸内改善)サプリ
・鉄サプリメント
・プロテイン

これらについて、続けている理由とやめた理由を私の感想をまじえお話しします


▼あわせて読みたい▼

発達障害「息子の療育選び」0〜4歳編 実例紹介と抑えるべきポイント


グルテン&カゼインフリー(GFCF)

管理人ペコリ

1から説明すると長くなってしまうので要約すると普段の食事から「小麦と乳」を除去することです
それにより腸内環境がよくなりイライラや多動などの症状が改善するという考え方で医師のもとで行う栄養療法ではほぼマストです

2年ガッツリ取り組みましたが、やめたいちばん大きな理由は息子の場合は制限したことによる好ましい変化がなかったことです
可能な範囲で小麦&乳製品を除去し米粉や豆乳で代用していましたが、小麦と乳を含んだ食品が世の中に多すぎて大変なのもネックでした

とはいえ小麦製品は糖質の塊、そして乳製品は砂糖が大量に含まれている事も多く糖質過多になります
血糖値が乱高下する事によって体に負担がかかり、一気に低血糖状態になった際の眠気やイライラ、空腹感は自分自身も実感しています
そういう意味でパンは週に1回程度に抑えるようにしています

GFCFをやって効果が出た!というお子さんも実際知っているので効果が出る人は一定数いると思います
気になる方はとりあえず小麦と乳を2週間抜いてお子さんの様子を観察し、それからメリットデメリットを天秤にかけて継続するかどうか考える事をオススメします


プロテイン

管理人ペコリ

これは栄養療法ではすすめられませんでしたが「うつ消しごはん」に載っていたので試しに私が「ホエイプロテイン」を飲み始めました
結果1か月ほど経ち腎盂腎炎になってしまいました

偶然かもしれませんが泌尿器科の医師にプロテインは肝臓と腎臓に負担かかる人がいるから中止するよう言われてやめました
合う人には良いと思いますが、安価でフレーバー付きのプロテインは人工甘味料が入っていることも多く、長期的には飲まない方が良いように思います

ホエイは私は合わなかったですがソイプロテインは大丈夫だったので飲むのであればフレーバー無しのピュアソイプロテインがいいと個人的に思います
我が家は現在は魚や肉からタンパク質を意識して摂っています


鉄サプリメント

管理人ペコリ

鉄サプリは止めましたが鉄分は欠かせないと思い別の方法で摂っています

そもそも鉄に興味をもったキッカケは息子が0歳の頃、病院の血液検査で「フェリチン(鉄を細胞に貯めるタンパク)不足」が指摘されたことです
フェリチンは子どもの発達やセロトニンなどの神経伝達物質にも深く関わっており、不足すると発達にも影響があるとのことで医師の指導で鉄シロップ(インクレミン)を飲んでいました

その後栄養の医師から出される鉄サプリに変えましたが息子のお腹の調子が安定せず止めました
私は鉄サプリを飲むと超便秘になり胸焼けもします
鉄も合う合わないの個人差が大きいです

ただ鉄分はどうしても摂りたいので「鉄卵」「鉄フライパン」「鉄鍋」など調理器具を鉄にし、日常的に料理から摂るようにしています

念のため過剰摂取を防ぐため、鉄サプリを飲む方は定期的に小児科か内科でフェリチン値をはかってもらう事をオススメします

 

オット

やめたのは、グルテン&カゼインフリー・プロテイン・鉄サプリだね
じゃあ続けているもの、オススメのものも紹介してよ

 

プロバイオティクス

管理人ペコリ

腸内環境を整えるプロバイオティクスのサプリは今現在も息子だけではなく家族みんなで飲んでます

消化吸収を整える、アレルギーの改善、免疫機能を高めるなど…健康はとにかく腸内環境を整える事からはじまります
がんや糖尿病など様々な病気も腸内環境の悪化との関連が指摘されていますよね
プロバイオティクスサプリは今後も継続する予定です

良質な油・良質な塩

管理人ペコリ

これは直接栄養療法とは関係ないですが、栄養指導の医師からオススメされ今も継続しています

まず油は「カメリナオイル」
体内で作る事ができない「必須脂肪酸」のオメガ3・6・9が含まれていて、かつ酸化に強く加熱しても成分が壊れない唯一のオイルです

亜麻仁油やエゴマ油などは加熱すると成分が壊れ、開封後常温保存不可、そして独特の味が苦手で続かず、カメリナオイルに変えました!揚げ物以外はカメリナオイルを使っています


次に塩は「ぬちまーす」
ぬちまーすは沖縄の塩でミネラルがとても豊富かつ一般的な食卓塩に比べて塩分が25%低い海塩です
ミネラルは神経の興奮を抑えたり、肌荒れや体調不良などとも関係しています

本来はバランスよく食事からミネラルをとる事が望ましいのですが、現代人は糖質・脂質・タンパク質に栄養が偏り特に子どもはミネラル不足と言われています

「塩分は控えた方が良い」というのは一昔前の話で、子どもが欲しがるのであれば手に少量ぬちまーすを出してなめさせるよう医師から指導をされていました
特に野菜をゆでる時に使うとおいしいです
我が家の塩はすべて、ぬちまーすです

管理人ペコリ

栄養療法でいろいろ試した結果、私が継続して続けているものは
プロバイオティクスサプリ・カメリナオイル・ぬちまーすでした!

オット

なるほど〜
あれこれ試したからこそ本当に良いと思ったものだけ残った感じだね

管理人ペコリ

いかがでしたか?

私はもともと食品の栄養成分表示オタクなところがあり、趣味もかねて本当にいろいろと試しました
他のサプリも沢山やりましたが今回は代表的なものにしぼってご紹介しました
あくまで個人的な感想ですが参考になれば幸いです

個人的に、発達障害があるなし関係なく「毎日口から入るもの(食事)」「日々の学び(療育や教育)」「コツコツ体を育てること(感覚統合)」この3本柱が子どもの成長には不可欠だと思っています

そして食も学びも体も、すぐに効果が出る魔法ではなく、毎日の積み重ねで効果が出るのだと感じています
これからも親子二人三脚で毎日コツコツやって行こうと思います

最後に私が使っているオススメアイテムとご紹介した本のリンクをまとめて貼っておきますので、興味がある方はぜひチェックしてみて下さいね!


▼あわせて読みたい▼

発達障害・自閉症は治るの?療育、サプリ、テレビなし育児、ABA…体験した私の見解【前編】

ABOUT US

管理人ペコリ
4歳男児の母。アラフォー。 子どもが0歳2ヶ月のころ助産師さんに「この子は自閉症」と言われたことをきっかけに子どもの発達や発達障害に興味を持つ。 狼狽しながらも日々情報を集めさまざまな療育を試すうちに「自分と同じように暗闇にいるママたちの力になりたい」と思うようになり保育士資格を取得。情報サイト「雨の日も、晴れの日も。」を立ち上げる。 赤ちゃん学研究の専門家と一緒に赤ちゃん絵本「スライムぴぴぴ」を作りました。