それは「出かける直前に起こる息子の癇癪」です。
そもそも息子は外ではあまり癇癪やパニックを起こ左内のですが、その分自宅ではちょっとしたキッカケで癇癪やパニックになることがありました。
▼合わせて読みたい▼
4歳すぎくらいからかなり頻度は減り以前より楽になったのですが、そう思った矢先私を悩ませる出来事がありました。
息子は平日、幼稚園から帰って来た後に療育や習い事をしています。
幼稚園から帰宅するのが14時過ぎ。
そして次の予定(療育や習い事)が始まるのが15時。
この「幼稚園から帰宅し療育or習い事に出かけるまでの空いた45分」
これが本っっっっっ当に鬼門でした。
・園のカバンを片付け、手を洗い着替える
・オヤツを食べる
・あそぶ
・療育or習い事に出かける支度をして出発
これを45分の間にこなさなければならないのですが、
おやつに並々ならぬこだわりがある男・こつぶは
おやつを吟味するのに15分くらいかかるので、たいてい遊ぶ時間が削られてしまうのです。
今日はねー、おせんべいにする!
あっ…やっぱりやめた!
こっちのクッキーにする!
あっ…
やっぱりゼリーとおせんべいとボーロにする!!!
うん、そうだね〜
おやつは1つにして、おかわりにもう1つ食べたら?
(はよ決めてくれ…)
ええーまようなー
どうしようかなー
あっ、まえにのこしたリンゴジュース(←1週間前の話)
どこ!?
どこいったのー!?
(わあ…また話ひろがっちゃった…)
もうこの時点でヘタしたら30分経過なんです。
そしておやつを食べ終わるともう次の予定の出発の時間が来てしまい、息子に
そろそろ出発するよー
そう声をかけると
イヤだ!まだあそんでない!こつぶあそぶ!
(Oh…No)先生もお友達も待ってるよ、行こうよ
(あぁ…この流れ…いやな流れだなあ)
いやだ!あそぶ!
レゴでマンションつくる!
(げ!いまから!?)とにかくシュッパーツ!!
やだ!あそぶの!!!
ぎゃおおおおおおおおおおおおう!!!!!(癇癪)
このパターンが多々ありました。
・時計の針がここまで来たら出かけるよ、とか
・10カウントしたら出かけるよ、など
いろいろ試したのですがあまりうまくいかず、ほとほと困り果てていました。
そんな時にたまたま
現役保育士さん&保育アドバイザーである
「てぃ先生」の「子育てで困ったら、これやってみ!」
という本を買いました。
そしてそこに載っていた方法がまさに息子にドンピシャで響き、なんと
翌日から癇癪を起こさずにスムーズにお出かけ出来るようになったのです。
その方法とは
・Suica風の交通カードを作り子どもに渡す
・改札のSuicaをタッチする部分を紙に書いて玄関の壁などに張る
たったこの2点です!
実際に私が作ったのがこれ。
Suica風カードです。↓
制作時間たったの10分!
紙に書いた改札は玄関のドアにはりました。
そしてカードを息子に持たせ
はい、電車のってください~ 出発しまーす
先に玄関に行って、そう声を掛けると…
この方法、本当にうまくいきました。
さらに、行き先を「幼稚園」とか「工作教室」とか「療育」とか
いろいろ作ってあげると息子のテンション爆上がり!
そしてさらに
自ら出かける準備をして私より先に玄関で待つようになりました!
ちなみに用意するものですが
白い紙(私は100均一の名刺サイズのカード使用)
黄緑色のおりがみ1枚(Suicaの場合)
IDケース(おなじく100均)
マジック
以上です!!かんたん!
この方法、簡単に作れてめちゃくちゃ効果があるので、
お出かけ時にお子さんがぐずって困っている親御さんがいたらぜひ試して下さい。めっちゃすごいです!
ちなみに私が買った「てぃ先生」の本はこちら。
▼てぃ先生の「子育てで困ったら、これやってみ!」▼
今回の方法はもちろん、子育てに使えるアイディアやヒントがたくさんつまっているオススメの本です!
現役保育士さんならではの「使える子育てテクニック」が沢山のってます。
もちろん今回の方法ものってます。
元々てぃ先生はyoutubeの子育てお役立ち動画が好きでずっと見ていたのですが、現役の保育士さんだけあり「なるほど!」と思う目から鱗テクニックをたくさん紹介されています。そしてホントによく子どもの心理をわかってらっしゃるんですよ
こんな先生が園にいたら子ども絶対楽しいよね!っていう先生です
子育てをしている全てのお母さんにオススメしたくて今回ご紹介しました。本当に使える子育てに役立つテクニックが満載なのでぜひご覧くださいね!
(てぃ先生公式サイトはこちらです)
▼こちらもオススメ▼
突然ですが、最近、私めちゃくちゃ困っている事がありました